![](https://hi-bi.net/wp-content/uploads/2019/06/KIMG01091.jpg)
日々の言葉落穂ひろい① 自分自身とつながる
hi-biさんのツイとの縁で知ったが
日記はmixi日記を再開したのでどうかなあと思ったが
hi-biさん関連のツイート書いているときに
いくつか思い当たる利用方法があった
今はnoteをメインに書いているが
日々変化するのも日常
日々変化していくのが人生
それでいいと思うから
hi-biさんをさっそく利用することにした
一つの言葉を思い出したのがきっかけ
以前にあるベーシストのツイートを追っていた時があった
まだ20歳になったばかりの人だが
あることを追求しきった人には
年齢に関係なく老成された言葉がつむぎだされている
「○○○○の言葉落穂ひろい」と題して
ツイ―十していた
そのことを思い出した
そして日々・・・hi-biさんのツイートに
素敵な言葉の数々を見つけた
それが結びついて
「日々の言葉落穂ひろい」を始めようと思った
「日々」さんを利用する口実が見つかった
これもmixi日記に使えるかもしれないし
そう・・・私のすべての道は
1万字日記に通じているのかも
かなり強引に意識的にね
ということで新規登録し
さっそく日記作成に取り掛かっている
予定は未定
何ら予想もしていない展開
想定外のことだ
想定内という言葉がいつだったかはやったが
想定内ということはそれだけ準備万端で文句なしということ
それは必要なことだが
こと人間の日常生活にとっては
想定外と海外製・・・これおかしな流れ漢字変換
こう書きたかったのが「とか意外性があって」と書くつもりが
漢字変換で「海外製」に
これだけ取り上げれば通じない言葉ではないし
面白いなあって思うひとつね
ということでこの「日々」さんとの出会いは
まったくの想定外・・・意外性のある出来事だった
そこで第一回の
日々の言葉落穂ひろいは
当然ながら「日々」さんのツイートからとなります
自分自身との結局は対話
でも常に人の目を気にしている
読まれていい言葉や文章を探している
自分をよく見せようという意識が働いている
それは仕方ないかもしれない
そんなものなのかもしれない
自分自身との対話と自己説明と納得してはいても
限りなく人の目を意識しているもんだと
読まれたくないこと知られたくないことは書かない書けないよね
それまで書けるようになったら本物?
ただの悪趣味?
さてさて自己問答は続きますが
そろそろ12字・・・12時
字が優先文字なのですね
そんな些細なことも書きつつ
とりあえずの「日々の言葉落穂ひろい」でした