姉さんの日々 9月25日(水)②~晩ごはん食べてくれた
今日2回目の日記になります
書いとかないとと思ったからね
姉さん 晩ごはんはあまり食べないんですよ
食べてもほんの数口・・・数さじですね
だから そのあとの間食で少し補ってるという状態
この前なんかは0時に電気消そうと思ったら起きてて
それじゃお腹すいてるだろうとプリンとゼリーを合わせて200gぐらい食べたからね
そんなんで晩ごはんをあまり食べないのを
何とかカバーしている感じ
でもこれではいけないと思ってるんだけどね
姉さんに食べてほしいけど 私も気が弱いから無理強いはしたくないし
できないんだよね 食べてもらうには無理強いもある程度は必要だと思うけど
今日のお昼はお餅 チーズと一緒にかんで エンショアでのばして
それは1個食べたんですよ 半分くらいしか食べない時もある
1個食べたら上等だと思ってる
それにデザート少し
そのあとの間食は 好物の桃ゼリーも食べなかった
たべるけど飲み込むまでかなり時間かかる かなりね
だから食べたくないんだろうと私が判断して もう終わりにする
時間かかるのは仕方ないんだよね
姉さんのタイミングで用心深く飲み込むのだから
姉さんにとっては必要な時間何だろうね
その時間を私が待ちきれないで やめようと判断する
今日の晩ごはんはね 久しぶりにご飯炊いた
私がカレーを食べたかったから
そして姉さんは 出来合いのとろとろお粥は
いろいろ工夫したけど食べない
お粥を自分でも炊いてみたけど それも食べない
そこで今日は ご飯炊いたのでとろとろになるまで噛み噛みして
それはあなご丼の具があったから それと一緒にカミカミ
エンショアを適当に混ぜて やはりのばして
一さじ目 口を開けてくれない
大げさに言えば 心を鬼にして指で口を開け入れた
時間かかったけど食べてくれた
以前アナゴ丼は好きだったので 味さえわかればと思った
二さじ三さじ 私は今日はほんとに少しの一椀のご飯だけど
アナゴと混ぜてかみ砕いて エンショアで少し味を薄めたごはんを
全部食べてもらおうと決意していた
何さじ目かに口を開けてくれた もちろん喜んでおさじを入れましたよ
そんなこんなで 時間はかかりましたが用意したご飯を食べきりました
そのあとエンショアを4さじほど飲ませて
お茶をスポンジに浸して口を洗って終了
一仕事終えた感じ よかったと思いました
姉さんはよく食べてくれました ありがとうありがとうと
姉さんに礼を言いました
食べ物や水分を飲み込みにくくなるのも
どうやら脳梗塞の後遺症にあるようです
姉さんもつらいでしょう
姉さんこそつらいはずです
さて8時半 寝る体位を変えるタイミング
おやつタイムにしましょう
食べてくれるかな?
ということでまずはよかったとご報告
それではまた
ごきげんよう