PLAYING IT STRAIGHT
ひろすえが淋しい熱帯魚自殺をしてしまうので、癒しに行ってやりました。本気で最近ヒロスエの元気が落ち気味ですし、僕とおけつで田園調布に元気付けに行った日も結局ヒロスエは休みで電話で「死ね」って叫んで終わったからです。仕事もつらい、恋人もいない年寄りに自殺されては困ります。
ほで、仕事もピューんとあがって、おうちに帰ってお着替えをして(ひろすえの家は猫毛がすごいから)ヒロスエの家に行きました。
ほんで、いろいろしゃべりながら、コンビニで買ったから揚げとかを貪り食って、猫をいじめて遊びました。ひろすえの家は、僕がまだ貧乏だった時代を思い出させるので、楽しいです。
ひろすえは、さみしいかなしいだけでなくて、先日、自転車を盗まれたそうです。
ひろすえは、自転車を盗まれただけでなく、意味不明に携帯電話がぶっ壊れたそうです。
もう、ふんだりけったり
ほんで、スカパーを見ました。
PLAYING IT STRAIGHT(GAY OR NOT)という番組。
14人のイケメンマッチョと田舎娘がラブデート(ハーレム)。
その中から一人だけを選んで、見事カップル成立したら賞金100万ドル・壱億円を二人で。
と、これだけのシナリオならパンチデデートのウハウハ版みたいなのですが、そのイケメン14人の中にはゲイがいるのです。
まぁ、大変。
女が最後にゲイに告白してしまうと、ゲイが賞金100万ドル独り占め。
まじ、おもしろい。
ゲイははじめから、お金目当てで参加してて、その上ノンケを装いつつ、女をくどくし、ノンケはノンケで女には目もくれず、お金目当てのオトコはいるし、女はいいオトコとカップルになれたらいいなぁって来てたのに、途中から金の事しか考えずに、ゲイ狩りをするし、もう、とにかく大変。
「シェリフがゲイだったらいいわー」とかひろすえ、また現実逃避。
ま、シェリフはかっこいいけど、まだゲイかノンケか分かってないし。
第3回までひろすえが録画してて、今週第4回らしいよスカパー。
だから、スカパーに僕も加入しようと思いました。
ということで、なんかテレビ見て、はしゃいで散らかして、タクシーで帰宅。
帰り際に、出たもの勝負(切実に金がないらしい)で3万のジャケットを3千円でゲットできました。
おうちに帰って、るいちゃんとみるちゃんに今日のテレビのお話をして「IM GAY,HE IS GAY」と繰り返し教えてあげました。あと「diffinatelly」の発音がちょっと難しいのでるいちゃんと「diffinatelly」と早口で言う訓練をして寝ました。
メッセージ
-
そうそう!
diffinatelly
ってやつ難しくて言えない!
でぃーーーーーーーーっふぁねっりい? -
あと
イミディトリー
iimmiidditrly?
焦らない、焦らないとほんとに思えるから英語は面白い