日々

龍宮城に行きました

土曜日、日曜日と、主婦を忘れて念願の竜宮城に行きました。

tokhwu.jpg

しかも「憧れのデラックス室」で、最上階二部屋、富士山が窓からど真ん中なお部屋。すげぇの。でも、こういうホテルって、畳が絶対あるんだけど、そこらへんデラックス感をサゲるね、個人的に。
そんで、土曜日も早起きして、ぶーんと千葉まで陸から。
東京ドイツ村に行きました。

KANRAN.gif

結構
どうでもいいとこだったよ。
寂れた横浜ドリームランド以下で、自然と戯れるというから戯れてみたけど、猛暑で汗だくになりながらバズーカ砲を発射したり、お池でスワン爆走したり、芝ソリスベリではしゃぎすぎて油まみれになったりして大変でした。まぁ、一度行けばいいかなと思うけど、アクアラインを使ってドイツ村に来た神奈川県民はなんと入場がタダになるのでみんなも行こうね。
そんで、龍宮城までぶーんと車でひとっとびで、すんげぇ建物がぽっつーんと海辺に建ってて感動しました。もんげぇの、もんげぇの。
それでも、僕は先日のヴィザカード不正取引事件というので、ビザカードが死亡しているので、久々貧乏現金主義でお給料が入ったにもかかわらず、財布の中身が全財産だったので、全身性感帯マッサージはできませんでした。80分ですごく安かったのに悔やまれます。その代わりに、砂風呂やら入ってしまって、危うく死ぬとこでした。
バイキングも豪華で、ステーキを焼いてくれたり、天ぷら揚げ放題、食べ放題。ホタテあさりはまぐり食べ放題。天国極楽ゆったりたっぷりのんびりでした。
食って、風呂入って、食って寝て、風呂入って、寝て、風呂で寝て、食っての繰り返し。
あろうことか、五味ちゃんがプレステ2を持参してきたので、夜は桃鉄大会になってしまいました。でも、朝まで体力が持ちませんで、4時で死亡。8時に起きて、ご飯食べて、風呂入って、プールに行って、変態を観察して、ガチムチホモカップルを観察して、プールサイドで寝て、お水を飲んで、石の館で寝て、起きて、なんか食べて、寝て、帰りました。
帰りはアクアライン膿ホタルで帰ったので、超特急の予定だったのですが、海ほたるでチョコチョコ食い大会がはじまってしまい、試食全制覇したり、さざえ串焼きをもりもり食べたり、強風の中タバコを吸ってしまったため、陸で帰るのと大差なかったです。が、アクアラインめちゃはやい。気づいたら、川崎。
ささささんとコヒーを飲んで、携帯の電池も切れて、ぺっちゃおじさーんとテレパシーを送ったら会えて、ぺっちゃおじさんにラーメンをおごってもらって、貧乏な僕は家路につきました。
家に帰ったら、猫様のトイレがサリン騒動でとても我が家だとは思えませんでしたが、ちゃんと洗いました。毛の抜け変わり、生え変わりなので、さらに部屋中毛だらけでムカつきました。


  1. やっぱりジップレスだいすきー*
    えぐえぐさんだいすきー*
     
    あ、変なこと買いてしまってまじ申し訳、、、。
     
    ドイツ×ブライスな写真が撮りたいな。
    ちゃんとドイツドイツしてましたか?
     

  2. やっぱりジップレスだいすきー*
    えぐえぐさんだいすきー*
    日記との関連性が全く感じられませんね
    ドイツ村はまったくドイツではなく、普通のど田舎でした。それよりも、その近くにある、ダチョウ王国が気になりました。ダチョウもいるのに、オーストリッチなんかも販売してて、相当動物保護無視なかんじがステキ。
    マザー牧場も羊の毛刈りショーを見ながらジンギスカンを食べれると言う楽しいところだし、千葉恐い。

コメント

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • 新規登録