日々

正月ボケ

お正月を写そうと思ったのですが、年末のスキーの大渋滞で年が明けてからは普通にダメ正月でした。
しかも、年が明けてしまっても、仕事する気がありません。普通のやる気が無い状態よりも5デニール位やる気がありません。
だから、会社に行っても呆けてて、ポカンとしてたり、眠気を抑えずに寝てみたり、ブラインドタッチの練習をしてたりしたら一日終わりました。だるいったらありゃせん。
携帯にPinguのストラップを付けていったのですが、シャカシャカうるさいしでかいので、会社の人に何回も「それ、何」と注意されましたが、これは小泉王子とお揃いなので外せません(うそ、夜はずしました)
会社が終わって、眠いので帰ろうと思ったら、元気すぎて頭部から血が吹き出して歯痛の青さんがアメフトタックルで僕を連れ去ったので、ボーリングに行きました。
3ゲームをなんか凄い速さで消化して、負けました。
腹は減ってなかったのですが、なんか微妙に調子が悪かったです。寒くなると、体調が怖いのであたたかくせなまた自分倒れちゃうよ、と思ったので、お食事はパスして帰宅しました。
帰りの電車はずっと座れたので、新子安まで座って寝てましたけど、逆戻りして川崎にてっちゃまを迎えに行くのだとおもったので川崎まで逆流しました。
新子安の駅で降りたら一緒に降りた荒くれ者が喫煙所にバタっと倒れてびっくりしました。
他人なので遠くで見守っていたのですが、次はホームからおしっこをしはじめました。若干25歳位の土方荒くれ者は男気があるなぁと感心しました。
ホームでちんぽまるだし男を見てたらすぐ電車がきたので川崎に迎えました。
ハイチカフェで寒すぎたので温まって、魚一丁でおいしく食べて帰宅しました。
て、自宅には大量の数の子が鍋に入ったままで、今日こそは食べよう、今日こそは数の子と思ってるのですが、また数の子ちゃんたちは明日に繰越です。
あと、我慢汁みたいなタベモノのネブタ漬けもあまったままです。
あと、膨大な洗濯物もどうしようレベル。
家事きらい。


  1. 久々変えてみました。
    なんかミク死このほかに面白い遊び方無いのかね。
    でも、最近名前が奇特な方がよく来てらっしゃいます。気になるわ。

コメント

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • 新規登録