抜け忍になりました
やっとKUNOICHIをクリアできました。
最後の方はマジ切れてムカムカしながらやってました。 だって、穴だらけでステルスダッシュするとすぐに穴に落ちて「私も運がないわ」ってゲームオーバーだからです。
でも、最後のエンディングはなかなか爽快でした。意味がよくわからないところもありますがダサさでカバーしてるので今年最後のゲームソフトになりました。
あと、隠し要素も増えてしまいました。
翡翠ちゃんが使えるようになりました。足が速いです。
武器がパラソルです。
ほんで、鶴見でのはらのはらちゃんがサイト作ってーと言うのでもう少しKUNOICHIがやりたかったのですが諦めて、しかも、集合を横浜にしてもらってダラダラ向かいました。
のはらのはらは現在休止中ですすが、僕様にサイトを作って欲しいということです。
心優しい僕様は普通にOKしましたが、いつもどおり最後の最後に中級爆弾を落として見るくせがあるので落としてみると「やっぱり自分でがんばる」ということなので僕は作らないことになりました。
だいたい、いつも、この中級ばくだん(本音ズバリ)で撃破してしまいます。
のはら様これからがんばってください。
僕ははがんばりません。
そして、横浜に残って市場調査と思ったのでヨドバシカメラに行こうと思ったのですが、あまりにも寒くてだるいので普通に帰宅してしまいました。
おうちに帰ってKUNOICHIは抜け忍になったのでフラッシュの勉強をしました。
途中、やわらちゃんの披露宴がすごいとおけつひろみからメールが入ってたのでニュースで見直しました。
あれは本当にヒドイエンターテインメントだと思いました。
なんで北島三郎が祭りをうひゃうひゃいいながら歌わなくてはならんのだ?ケーキの形状がおかしい、長すぎるドレス、両親への言葉。
どれをとっても面白かったです。
レンタルビデオ屋さんでレンタルされたらいいのになと思いました。
特にひどかったのが、二人の馴れ初め再現VTR。
僕も、これから田村亮子さんをやわらちゃんと呼ばないようにしたいと思いました。
ほんで、またしてもフラッシュの勉強がたのしくなって、サクサク無駄にスクリプトが完成するので楽しくて、寒くて震えて、みかんをむさぼりながらパソコンをしました。
みかんを買ってきました。
みかんとコーヒー