日々

サイトからのgoogle検索窓で文字化け

サイトにgoogle検索窓を貼っつけてやっつけてるやつ
おまえんちのタイ米腐ってんぞ。
なんだか、最近検索ググーググーやっても人のブログばっかり出てくるじゃない?
それってさぁ、リスクを考える必要のない「個人」の最強SEO対策なんだよね、最近気づいた。
SEO対策ってオールブラウザ見えつつ、なおかつキレイなHTMLでググールをだますチックなんですが、ネスケ4を無視してブログしてる人のSEO対策ってホント完璧なんだよね、いや、いい意味で。
とりあえず、ググールが検索窓のソースコードを公開しないので、送信時にだけ文字コードを変換するフォームタグを忘れないようにメモちゃん。
んでも、問題が、シフジスHTMLページからこの検索を使ったあと、「戻る」ボタンで戻ると、ページがひどいことになるんだ。
ターゲットブランクがお勧めちゃん。
<form name="f_google" method="get" action="http://www.google.co.jp/search" onSubmit="return
false;" Accept-charset="UTF-8"&gt
<img src="img_2002/Logo_25gry.gif" border="0" alt="Google" align="absmiddle" width="75" height="32"><input
type="text" name="q" value="" size="15">
<input type="hidden" name="ie" value="UTF-8">
<input type="hidden" name="oe" value="UTF-8">
<input type="hidden" name="hl" value="ja">
<input type="button" value="google 検索" onClick="org=document.charset;
document.charset=’UTF-8′; document.f_google.submit(); document.charset=org;">
</form>
いや、たまにはまじめにこういったことも書いていきたい気分なの。


コメント

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • 新規登録