日々

やっと土台できた

WordPressに移行してからやっとデザインも移行が整って、最低限の機能で動けるようになった。
もちろん、Macだけの確認ね。?
さすがに、これだけPHP!PHP!と書かれていると、トッツキニクイ(・ω・`??)?
?んでも、なれちゃえばちょちょいのちょいなのですが、慣れれば慣れるほど、欲が出て来て、さらにめんどくさい事になったりして、スタイルシートもほんとめんどくさくなって・・・の無限ダメループが来るかと思いきや、同時にADOBE DREAMWEAVERの依存も解消。
長年DREAMWEAVERさんにはお世話になって来たんだけど、イローンな意味で、あんなに機能いらないから軽くしてと思う。DW4が最高傑作だったとみんな思ってると思うよ。
?にしても世の中CSSデザインだからDW4には戻れないし、と言う事もあって、ずっと気になってた「CODA」に乗り換えてみた。
これがすこぶる優れものでして、使ってみるとほんと?
気持ちいい、きもちいい´・ω・)ノ
?動きもかっこいいし、DWに比べて軽めでタブでマルチウインドウだし(ま、増やせば重くなるけどね)CSSもビジュアルで書けるし、この値段にしては至れり尽くせり。?昔見たいに1000ページをひとりで管理する無謀な仕事は最近はないので、まったくもってCODAだけで十分ポイ。
そりゃときどきDWさんも登場してもらうけどね。にしてもPHP&CSS最強説はこれからも続くよね。。。??


コメント

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • 新規登録