Sweet Dreams
アルバムジャケット
アルバムジャケット終了
アルバムインフォ
La Bouche
アルバムタイトルと発売元
Sweet Dreams
オリジナル盤発売日: 1996/01/16
|
|
僕の好きな歌手がもりもり死んでいった中の一人にLa Bouche ちゃんのメラニーソーントンちゃんも入ります。悪魔みたいな出で立ちでいきなり登場したときは失禁しそうになりました、この黒魔術使いそうな二人組。
出身はドイツらしいですが、そこらへんはなんかよく知りません。
ちょうど、はやった頃と言えば、僕の大好きなリアル・マッコイ(どっこい)やらダンスディーバになっちゃったAmberちゃんなんかもデビューした頃です。あと、こちらも死んだけど最近一部の人から再リスペクトされているスキャットマンとか。
デビューは「Be My Lover」でしたが、歌とか関係なく「ラダディラダディビーマーラバワナビーマーラバ」というクリスタルウォーターズ調な「ラダディーラダダ」という部分で流行ったようなもの。ま、かっこいいんだけどね。
日本で言ったら「テンツクテン、テンツクテン」みたいな感じ。
今聞いたらメラニーちゃんの汚い歌い方がかっこいいだけで、
男のラップとかどうでもいい。まじどうでもいい。
アルバムの中では「i love to love」という「私恋するのが好きなの」という精神的におかしい文法的にもちょっぴりおかしいような歌が大好きです。
ピアノがはえぇの。はえぇの。
個人的にピアノだと、モーツアルトやベートーベンより、断然ショパン派な僕ちゃんは狂気的な弾けねぇよなピアノが大好き。ピアノ美メロダンスは泣いちゃうね。
しかし、その他の曲は、カバーも特にかっこ良くなく、「Where do you go」とかほんま、どうかと思うよ。「i’ll be there」とか恥ずかしくなるね。
そんで2000年あたりにメラニーたんがソロ活動始めるわ!私ピンでもやっていけるのよ!とコカコーラのCMに歌が抜擢されて、ラッパー男は浮気して他の女とLa Bouche再始動って時、メラニーちゃんは死にました。
ソロ最初で最後のファーストアルバムは「Ready to Fly」。
メラニーちゃん、はじめてのライブツアー「Rready to Fly Tour」だったのに、ツアーの飛行機が墜落して死亡。全然飛ぶ準備できてなかったみたい(同時期アリーヤちゃんも墜落事故死)
ウケ狙いかと思う死因に、ちょっと不謹慎にも笑ってしまったけど、偉大なるメラニーちゃんはCM曲もパッとせず、死んだのが本当に悔やまれます。
すすめてる割には、たまに聴くとサガるわ