5月1日朝
駅前でトイレを探している。
案内では駅にトイレはなく、外の土産物売り場内とコインランドリー内に矢印が書かれている。
タイルの壁に大きく男・女と書かれた場所を見つけたが公衆トイレではなく風呂屋の入り口らしい。
温泉街なので入浴施設が多数目につく。
商店街にトイレを見つけるが、肉屋のドアを開けて店員のいるカウンター脇を通る必要がある。
トイレへの通路では3人の店員が包丁で肉をさばいていて、忙しそうに働いているところを通らせてもらうのは気がひける。
トイレに行く際に物を買わせようとする街ぐるみの方針なのかもしれない。