日々

遊楽蝶

今日は雨が降りそうだったのですが夕方過ぎにやっぱり雨が降りました。
すでに置き傘が2本もあるので、傘を忘れてまるで迷子のキツネリスの様になっていたみーさんに傘を一本貸してあげました。
そして、仕事も僕の好きな計算マコちゃんな作業だらけで、途中中島みゆきの「悲しみ笑い」を含み笑いで歌いながら細かい作業をしていました。絵も描きました。
いるかはざんぶらこたまにイラストレーターを使うとちょっと楽しかったりしました。なんでイルカなのかは秘密ですし、採用されるのかどうかも不明です。休憩中にみーさんが持ってきたDINOSを隅々まで読んで、またしてもおばさんと呼ばれそうです。くりんくりんちゃんが気になって仕方がないみたいです(ほあんかんのカタワレ)そんで、雨が降る中有楽町に行って、またしても姉妹会議です。最近よく遊びます。姉は場末のカフェをわざわざ選んで紅茶を飲んでました。そのお店のテーブルにはなぜか塩マメチャン(カシューナッツと呼んでみる)が瓶詰めで各テーブルにあることに気づいて、姉妹はもりもり5分の4食べつくしました。
場所を変えて、紅虎餃子店とかいう駅前の店に来ました。この紅虎の杏仁豆腐を4人でひもじく食べた思いでは忘れません。
そして、上海料理に感激しながらいろいろな話をしました。姉は上海に終始感激してました。
たらふくいただいてもお話は続きますし、お母様にも電話をしてなにやら、家族仲がよさそうです。
だって、この日記も家族全員見てるみたいです(o_o)/
見てますかぁー(-_-)/~
「えみちゃん(姉)ひで(僕)の日記見なさい!」とかメールとか電話でやり取りしてるみたいです。家族が見てることを忘れてすっかり独壇場な内容になってて僕も恥ずかしいを通り越して「他人」な気分です。「ア◎ル花見」とかタイトルなのにね、おかしいね。
しかも、ネットネットでなんかしらんけど繋がって、姉は会社の人にも見るように勧めたそうです。
見てますか縲鰀(~o~)/
見ないでください
おいしいご飯の後、目が覚めるほどの濃い苦いコーヒーを飲んで、ガッパガッパタバコを吸って、楽しかったです。えみちゃん(長女)の金持ち話が面白かったです。
そのあと、京浜東北有楽町駅からおうちに帰りました。
電車が到着して窓から席が2つ開いていたので「走れ、ひで!」という掛け声とともに走って席を確保したら、まんまと浮浪者の隣でした
トイレ臭いにも限界があるので新橋で席を立ちました。
結局家に着いたのは12時過ぎでした。今日も鬼無茶3ができません。てか、プレステ2やってません。
帰りにタバコを買おうとローソニアローソンに行ったのですが、新発売で「とろけるマンゴー」という飲み物がありました。
とろける
マンゴー
おいしそうだな


コメント

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • 新規登録