歌姫祭
最近怒涛のCDラッシュで迷っちゃう。
迷うのがいやなので、全部買ってますが、今年は揃いも揃って、ハズレが少ないね。
というのも、コピーコントロールというバカな機能でCDの売上が激減してしまって、あわわあわわなってた音楽業界がやっとこさ力を入れ始めたらひーよ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
と全部買ったさ。
トニブラクストンちゃんだけは買ってないよ。4月12日発売だけど、この場におよんで、またしてもリミックスアルバムを出すところが主婦の強引さを感じるね。
tweet:it’s me again
- ミッシー・エリオットの痩せた感じのtweetちゃん。スマッシュかました前回と微妙に路線が変わらず、微妙な曲が多い中、シングルカット「Turn Da Lights Off」はホヒーホヒーってバックがかっこよくて癖になりました。
その他、まだ聞いてねぇ。
ジェニファーロペス:リバース
- 「生まれ変わった私を見て!」と言ってた割には、なんら変化の無い曲が多いね。でも先行シングルちゃんの「GET RIGHT」とか前から言ってる「i got you」なんかはかわいらしいので好きです。
大体、ジェニファーロペコはバラードが苦手ちゃん。聞いててアホらしくなるのに、歌いたがる。そこら辺やめてほしい。ジェケは雌豹炸裂でいいと思いました。
フェイスエバンス:ファーストレディ
- どうよ、フェイス・エバンスの存在とは。メアリーJブライジを潰すために登場させた雌駒にしては息が長い。旦那も死んで、メアリーも復活して、お前いる価値ゼロと思ったんだけど、独特さとデブで勝負。
が、ケリー・プライスと遊んでるうちに本当に太ってきて目も当てられないと思ったら、痩せてファーストレディで復活。とはいえ、フェイスのアルバムは微妙だわ。毎回、毎回、おんなじ感じで、タラタラと。そこがいいんですけど。現在、歌姫最下位(この中で)。
でも、スルメ歌手だから聞けば聞くほど良くなってくから秋くらいにはまた好きになってそうな感じ。
マライア・キャリー:耳
- 「ホントは弱いの」の雨に打たれて転落人生をあらわしたチャームブレスレットから全く違う感じで、自己回帰。すんごい。しかも、気づいてると思うけど、ちゃんとマライアはデビュー当時宣言した「ファンを飽きさせないために、毎年アルバムを出すわ」をちゃんとやり遂げてるし。
一時はどうなることやら(グリッターらへん)と思ったのですが、今回はすんばらしい。かすれ声歌唱法をやめて、エモーションズ、デイドリームあたりの歌い上げ系でアルバム全曲がんばっちゃってるから、すんごいの。
もともと、歌がうまいから、曲メロがヘッポコでも、それなりにいい曲に仕上げてきたマラですから、アルバム全部聞けるし歌い上げてるし、久々超音波も発してるし。ジャケは「ビヨンセ狙い」とか言われてるけど、ビヨンセ自体小娘ですから、マラは艶女ですから。
トニ・ブラクストン:Please
- アルバムが出るといって、出なかったトニ・ブラクストンちゃん。アリーヤ死んでるのにアリーヤのプロダクションなんかにいたり、いろいろ移転して、いまは妹のTamerちゃんとおなじユニバーサルレコードにいるみたいないないみたいな。
そんで、アルバムは結局リミックスCDになったんだけど、デジタルシングルとして4月5日に「Please」が出てます。ネット販売で音源のみ。
バカ
と思ったのですが、これがなんともかっこ良すぎ。ステキすぎ。
ぜってぇ買え。と言っても買いにくいから、仕方ないけどitunes storeなんかでも販売開始されるらひーよ。
http://www.toni-online.com/
↑とりあえず、聞ける。
最近のヒットメーカー
↑蟹江 WEST
いい仕事してますね。
でも本命は5月31日のADINA HOWARD”PRIVATE SHOW”よね。
毎日それを考えたら、わくわくして寝れない。
メモ:
検索してたら楽しそうなのを発見したのであとから見る
http://aitech.ac.jp/~aitrft/
ジェニロペさいこーっすね。
聴いてるだけで腰が振れます。
新しい顔のテーマは「死体」
勝っちゃやーよ
他にもいろいろ出てて大変、最近。
すでに、フェイスエバンスのバラードがキテ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!! ます。
JLOのシングル以外が、微妙につまらない局が多いの。。
あと、リミックスで、一度は「スパニッシュバージョン」でやるところもやめてほしいわ