日々

日々の言葉落穂ひろい~「読書亡羊」

毎日 さとちゃんちのブログ記事にコメントしてる

さとちゃんちと言っても私しか知らないブログだが

「里恋詩くて・・・熊野・高野」とか

「熊野学舎」とか

「怒涛詩人」とかのキーワードを並べると

あるいは思い浮かぶ人もあるだろうか

知ってる人は知っている・・・当たり前だがそういう人

縁あってその方が遺されたブログの3千弱の記事に

毎日コメントしようという目標を立てた

この型のブログはすでに休止

それは亡くなられたからなのだが

Yahooブログの今年12月のサービス停止のニュースに触れ

このブログがなくなるのは惜しいと思った

他人様のブログなのだが アカウントが分かれば引っ越しは可能

以前 ブログごと引っ越しできるとは知らなかったので

個人的にブログを作って 少しずつ主に詩を中心に転載していた

しかしこの作業はよほどの粘りがないとできない

私は他にも思いつくままに いろいろやっているので

詩の転載にばかり時間を割くことはできなかった

いつしかその作業も忘れてしまった

そんな時にYahooの停止

今度はどうかしないとそのブログがなくなってしまう

私自身もいくつもブログを作っていたが 大事なのは2つある

その引っ越しもしなければならない

Yahooによる引っ越しの段取りサービスは 確か5月か6月開始

せっかちな私はそこまで待てない

ブログ引っ越しで検索すると FC2ブログが簡単という情報

すぐ引っ越しにかかった

その時ついでとは言っては語弊があるが 自分のブログではないが

先ほどの怒涛詩人のブログの引っ越しもと思ったのでした

引っ越しは 3月のうちに無事終了

そして考えたのが そのブログの3千弱ある全記事にコメントすること

忘れていたが そのブログ主がなくなっても私は思い出すたびに訪れ

特に誰もコメントしていない0コメを探して

折にふれコメントをしてきた

それらのコメントをまとめる作業も始めたが

そのコメントにも全記事にコメントということを書いていた

同じことを思っていたが そん時は途中で挫折したんだと

そのことすらも忘れていた

そして ブログ引っ越しの機会に 全記事へのコメントを目標にした

とまあ 日課にしているブログコメントのいきさつを書いたが

これは前置き ブログ記事を書いているということをまず知ってほしかったからで

そのコメントに関して 今日であったブログのことを そのブログで見つけた言葉を

ここで取り上げたというわけ

だから本題はこれから このような回りくどいことを書いているのは

この日記で2500文字以上を書きたいから これはかなり頑張らないと2千字超えはできない

なぜ2500文字以上かというと その字数を書けば 今日の1万字日記が達成できる

0時までにね 書けばOKという自己ルール

そろそろ午後11時 いけるでしょう

さてタイトルの「読書亡羊」

この言葉を私は知らなかった

見たことがあるかもしれないが 意味もそれすらも全く覚えていないので

やはり初見のだろう

先ず「ゆかし潟」という汽水湖の記事に

今日コメントしていたら出会った

「ゆかし」の名の由来を調べようとしたら

佐藤春夫が名付けたという記述があったが

それ以上の興味は湧かなかったし

コメントの先を急いでいた

何せ1万字が目標だから

しかし 次の記事にもゆかし潟

なんども「ゆかし」という言葉に出会うと気になってくるもので

ふと「なにやらゆかし」という言葉が浮かんできた

俳句かな?ということで検索してみた

検索のトップ記事のサイトが面白かった

松尾芭蕉の句だと分かったし 「ゆかし」についての説明もあった

言葉遊びを愉しんでおられるブログ主と分かった

トップページを見るとすでに休止状態

しかしそれは1000話を書き終えたことをもって区切りとしてのこと

1000話といことに私は少し驚き 少し嫉妬した

まあそのことについては今は書かないでおこう

横道にかなり脱線してしまいそうだから

更新がストップしたのはもうかなり前

2014年5月24日 (土曜日)

ところがコメント欄を見ると 19日昨日の日付

コメントをチャックされて返事も書かれていた

そこで私もコメントを書いた

バックナンバーから最初の記事を読んだ

そこで目にした言葉が「読書亡羊」

前にも書いたが初見の言葉だと思うので

言葉落穂ひろいで取り上げようと思った

それも1万字日記の為に2500文字以上書く必要があったから

その材料を探していたところ これだと思って書き始めた

言葉落穂ひろいは最近書いていないので

「読書亡羊」については調べてすぐわかったが

さほどの感銘は受けなかった

私の興味は言葉遊びの方に移った

ブログ主も言葉で遊んでいる

私の持論も

遊びが仕事 仕事は遊び

というも・・・いい加減な人間ということなのだが

ブログ主は ブログの目標をまだ探している段階

この言葉を引くことで

目標を見失わないようにという戒めを

この言葉に込められたのかなと想像

私は読書をもうかなり前から放棄した

過去に読ん打本の内容も完全に覚えていない

読んでも読まなかったと同じじゃないかという気になっている

読んだその瞬間だけ意味がある あとは忘れてしまっている

読書無用不要論でも展開したい気になっている

そこで「読書亡羊」ではなく

それに代わる適当な言葉が出来ないかと・・・

「読書茫洋」とか「読書望洋」とか

「読書冒用」もあるか

冒用とは?

「当事者の知らないうちに、名義・名称を不正に使うこと。」コトバンク参考

これは使えないか

「読書茫洋」がいいかな

自己流勝手解釈として

読書したところで 意味ないよ
参考 無名居士

今 もう一つ 他人様のブログに こちらは完全休止状態

毎日コメントして今日で5日目

このブログへのコメントが終われば

1000話達成されたブログへのコメントも考えている

しかしこちらはブログ記事の更新はお休みでも

コメントは生きているので

うログ主がそのことをどう思われるか

今日コメントしたものへも返事次第かなと思っている

さあどうなるでしょうか

お愉しみはこの先に

 

 

 


コメント

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • 新規登録