日々

子育て中ママを応援する尻の叩き方

こんばんは。

子育てカウンセラーの花田です。今日も迷える育児難民のママたちのセミナーの講師を勤めてきました!

今日の質問は「唐揚げを子供にあげるタイミング」ということでかなり白熱した議論が繰り広げられました!

正直、私はどうでもいいと感じていましたが参加者の一人のママが唐揚げの恐ろしさを語りだしてから会場から血の気が引いたのですよね。

育児 不安
会場のママたちは一気に育児の不安に

なんと!

唐揚げをあげるのは油分が子供には多すぎて知能の発達を妨げるというアメリカの論文があるそうなのです!

その論文によると、過度の油分を発育中の子供に過剰摂取させると体内のCRMが上昇してしまい、落ち着きのない状態が続いてしまいジッと座っていることもままならなくなるそうです。

それどころか、用もないのにドアを開け閉めしたり「シット」と言う教えてもない不謹慎な言葉を吐いて反抗期が早まり、収集がつかなくなるとのこと。

私もまだまだ勉強不足なのですね。初めてこんなこと聞きました。大企業を立て直してきただけあります。

この議題については宿題とさせていただいて来月のセミナーで解決法について話そうと思います!


コメント

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • 新規登録