奈落の花プレイヤー
ヨドバシカメラにPSP2を拝見に行ったら、閉店間際だったからか「売り切れ完売」してた。そんな売れてないとは思いつつもDS戦略をいまさらまねられても、僕は困っちゃうよ。それでも、DSと違って、スペックアップと薄さが売りな分、実機モックは置いててほしかったと思うよ。
そして、僕の大好きなマウスのコーナーへ。
物欲が0に近い最近なので、また「マウスでも買おうかなー」とか意味不明にもほどがある無駄遣いを試みるんだけど、僕は今、最高に使いやすい疲れないマウスを使ってるから変えようにも、絶対無理。
kensingtonのなんかでっかいやつだけど、本当に本格的に腕も手も疲れない。多少、慣れが必要なのはニナメないけど本当に使いこなすようになったら肩こりも無いし、背骨の張りもなくなったよ(どれだけパソコンの前にいるんだ、と)
とはいいつつも、初・3Dマウスを体験して来た。
閉店間際っていうのに、僕ははしゃぎ過ぎ。
お試ししたのはロジクールの「MX Air™」
見た目は、すこぶるかっこいい。
ロジクールのミジンコみたいなロゴが見えにくくなってるとこもいいし、だいたい、あのロゴマークやめればいいと思う。とにかく、見た目は相当かっこよいのであるよ。もちろん、ワイヤレスで充電台付きで、なんともおしゃれオサレ。
使い方を、間違って認識してて、机が無い人が横にフルフルして使うものだと思ってて、誰が3Dマウスなんて買うんだ?と思ってたら、まったく違ってました。wiiリモコンみたいになるんだね!3Dマウスってすごい!とは思いつつも、こんなんぶんぶん振り回したところで仕事にはならないので、マウスじゃなくても「Macについてるミニリモコンでいいやんか」と思いました。つーかwiiリモコンでいいよ。
そして、ipodをいじりましょうと思いまして、ipodのスピーカーのとこへ。
だから、閉店間際だと。
そして、デブとガリの男が自分のipodを刺してスピーカーの音質を聴き比べていたのですが聴いてる曲がハルヒでした。おたく根性はほんと計り知れない。だいたいおしゃれというコンセプトで売ってるipodもハルヒやら声優ポッドキャストで埋め尽くされてるんだろうな。世の中はその人にしかわからない価値のデータってあるモンだ。
と思いつつも、負けて入られません。
大音量で「奈落の花」で対抗。
みちぴこは音がうるさいと怒りましたが、お互い奈落の花に反応する客がいないかならしてる曲なんて聴きもせずにあたりを見回していました。しかも、ハルヒおたくはひぐらしには見向きもしません。しかたないので「雨の御堂筋」に曲を変えてみたり「吉宗・姫ビッグ」「押忍!番長・操ビッグ」に曲を変えましたが誰も反応しません。
つまらないので、八起でさらうどんを食べて帰りました。