大山登山・大神山神社奥宮
紅葉を求めて登った鳥取県の大山、下りは5合目から行者コースです。
夏山登山道との分岐で、行者コースを登って来られた83歳のご老人に会いました(昨日の日記)。
行者コースは、「大神山神社奥宮」の境内を通りますが、社殿は全国最大級の壮大な権現造りだそうです。
こちらも石垣の改修工事が行われていました。
石垣が緩んで崩れそうでした。
大山寺からここ奥宮までは、700mの自然石を敷き詰めた石畳の参道があり、途中には紅葉の名所「金門」があります。
紅葉を求めて登った鳥取県の大山、下りは5合目から行者コースです。
夏山登山道との分岐で、行者コースを登って来られた83歳のご老人に会いました(昨日の日記)。
行者コースは、「大神山神社奥宮」の境内を通りますが、社殿は全国最大級の壮大な権現造りだそうです。
こちらも石垣の改修工事が行われていました。
石垣が緩んで崩れそうでした。
大山寺からここ奥宮までは、700mの自然石を敷き詰めた石畳の参道があり、途中には紅葉の名所「金門」があります。