大女優・かさぶた
まともにmixiアプリでゲームをしたことが無いのですが、ちまたでうわさのLUX女優ゲームをすんごいちびちび進めてます。つっこみどころが多すぎて面白いのかしょうもないのかわかりませんが、以前「かいて しゃべって はじめよう! モンスターファームDS」でゲーム内容よりも名付け勝負というゲームをしたので今回も名付け勝ちです。
僕の女優の名前は「かさぶた」です。
かさぶたの冒険の記録をスクリーンショットで保存しているので貼っておきます。また「やることが小中学生」と言われそうですが、30超えても40超えてもこんなんヤッテルんだと思います。
大女優との勝負なのですが、かさぶたと比べられるのは誰でも嫌です。
剥がされてるんでしょうね、かさぶたを。
それでお金がもらえてファンが増えます。
ハリウッドとはそういうとこみたいです。
間違ったステータスの振り分けをしているのか、ゲームを理解していないのかすぐにshineが無くなって行動不能になるのですごくちびちび進めているのですが、似たようなゲームがfacebookにもあったりするので親切なアメリカ人はゲームのソースを配布しているんだろうと思います。にしても、mixi10年を迎える前にどうなるのかが一番楽しみです。
さて、最近残虐が足りないのでいろんな映画を見ているのですが、ちゃんと忘れないためにメモしておこうとおもいます。というのも、痴呆が進んできていてこの前も一度見た映画を借りてしまったからです。一度も見てないのに何回も借りる映画もあります(この映画はのろわれてるので見ないことにしました)
売り上げランキング: 25049
前作は名作だったのですが、そりゃ死んでるでしょという二人が見事に生きているという設定から萎えました。しかも、未踏の洞窟なのにまったく未踏感がなくなりましたし、洞窟がちゃちくなりました。
売り上げランキング: 35036
僕の中で影の本命・アルバトロス!なのに結構正統派に作られてて、序盤すぎてからつまらなくなって結局みかんとミニカステラと韓国のりを食べたという感想になりました。本で読めば面白そうですが、最後に花魁のゾンビがでたとこだけ凝視しました。
売り上げランキング: 4136
大昔に借りて5分しか見なかった映画ですが、ちゃんと見たら面白かったです。やっぱりこの監督ははずれがあまりないので安心できますが、展開がありきたりってとこがふにおちなかったりそこが良かったり。
これは文句無しに面白いです。
僕の大好きな三輪ひとみ様も吉行由実様も出ているし、阿部寛とか出てていやに豪華です。豪華なのにむちゃくちゃです。監督もリングの監督なのですが、この監督ほんとムラがあるというかいきなり一般的じゃないものを撮るので良いですね。「ソドムの市」とかひどかったのに、「おろち」はほんときれいで面白かったんですよね。
みればいいよ。