夢ノートを書くワークショップに参加してきました
友達の ちおらいむ ちゃんに誘われて、自由が丘で開催されていたワークショップに参加してきました。自分は自己啓発系のワークショップはあまり好きではなかったのですが、テーマは「夢」ということでちょっといかがわしいのかな・・と思っていたのですが、とても楽しかったです。いやぁ、25歳超えてから夢についてしっかり語り合うことがなかったというのが本音ですが、やっぱり何歳になっても夢を追うというのは大切なことなんですね!
夢を書き出していくだけの作業の中で、司会の真島さんがしっかりとその夢に現実味を付けてくれるので、もしかしたら叶うんじゃない?!って思えてきたり、あまりに無謀な夢(王様とか・・)はなぜ王様?王様ってどんな感じ?王様になってやりたいことなどを具体的に書きだすことで、ほんとうに自分が望んでいる姿というのを露わにしていく感じでした。
私の夢は・・。
中学生の時は、お花屋さんになりたかったんです。
ふざけている!とよく言われますが、中学生のときに母の病院に行く時に立ち寄った花屋さんが影響しているのですが花屋さんって家系なのかも・・と感じてからすっかり夢を追うことを忘れていたのです。
いまから花屋さんになるというのも道がないわけではないのですが、とりあえず花に関する趣味を持ったり花と携わることで自分の夢に近づいて、夢のそばに自分を置くことで幸せを増幅できるって先生は教えてくれました。
まったく・・そのとおりかもしれませんね。
実際、自分の生活には生花もなくて、お部屋の中も花がないと思います。一週間に一度だけでも花を買って買えるということを続けてみるだけでかなり生活に彩りがでるんじゃないかな?って感じました。
ということで、雨降りの中花を買いに出かけましたw
ちおらいむちゃんなんて、夢の話が始まってからちょっとうるうる来ていたらしく、今後30歳を迎えるまでの可能性が頭のなかをグルグルと回っていたと言っていました。。だからか、最近 無料ブログ を変えて心機一転ブログを書き出したりtwitterのアカウントを閉鎖したりちょっと心配だったんですよね。
ちおらいむちゃんと、第二回目のワークショップまで花を買って、花を贈って花に携わってからの私の人生の変化を楽しみたいと思います!