日々

ハリーポッターと女囚サソリ

harrypoters.jpgハリー・ポッターとアズカバンの囚人を見ました。全作見てるので(DVDで)見ねば見ねばだったのですが、お馬鹿な僕には全く意味が分かりませんでした本当に意味不明で面白くありませんでした。もうちょっと頭が良かったら意味が分かってよかったのかもしれませんが、途中は外人の名前が覚えられなくなり、さらには、前作のエピソードまで絡んで来たので無理でした。
しかも、ハリーがこしゃくれて来てなんかむかつきました。無駄に好奇心旺盛ですぐにおこられるし、外出禁止だと言われてるのに外出したりするのでこんなこはダメだと思いました。
さらに、3人ともプロ意識というか、金持ちになって来たので、どことなしにライバル意識があって怖かったです。あと、前の校長先生が死去したのであたらしい校長先生だったのですが、力が入りすぎてうざかったです。
と、いいとこ本当にありませんでした。シュレック2は面白かったです。
tansutansu.jpgと言ってると、僕のベスト映画2004の「箪笥」がレンタルされてました。人気がなかったせいか、TSUTAYAでは小さく4本くらいしか入荷されてませんでした。
買うべきです。
僕はぜったい買います。
だって本当に美しいんですもの
箪笥
A TALE OF TWO SISTERS

amazonで買うとちょっとやすいですし、引きこもりの方にはおうちに届けてくれるのでとても便利です。僕もamazonで買います。最近はCDもamazonで買います。家から出なくて便利です。


  1. 最近、安田大サーカスの声の高いハゲを見るたび、
    えぐちゃんを思い出してしまうわ。
    だって、ちょっと似てるんだもん。
    ふふふ。

コメント

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • 新規登録