コンプリート風邪
結局今週もそんなにつらくはなかったですが、週末は頭が痛くて外出できませんでした。しかも、デビルメイクライ3がAmazonちゃんから届いたので、一歩も外に出ない。
2月にお掃除をしてないし、ウイルスだらけの宅内を掃除せなと思ったので、すこし張り切って、おうちの掃除をはじめました。
激落ち君がかけらしか残ってませんでしたが、このかけらでドアを掃除しました。あと、洗面所やら、洗面所のドアやら。
あと、金曜日の夜に、アイスコヒーを入れたグラスが、なにもしてない触ってない状態で「ピキン」と音を立ててグラスのフチが割れました。全体的にひびが入るなら、古くなったからだろうと思いましたが、フチだけ割れて、さらに知らずに飲んでたら大変な目に遭うところでした。
という不思議な出来事もあったので、この風邪は悪霊のしわざ説が流れて、大掃除ついでにドアと窓から塩を撒いて悪霊退散しました。宜保が言ってたけど、ガラスが割れたり電球がいきなり割れるのは悪霊のしわざらしいので今後も気をつけます。
そんで、デビルメイクライ3を堪能しようと思ったのに難しすぎて、すでに断念しかけたときに、おけつまるだしからメールで「8チャンネル見て!」と入ったので、チャンネルを変えたら、KABA.ちゃんのひどいドラマがやってて釘付けでした。しかも、チェーンメールのように携帯でいろんな人に8チャンネルを見て!とメールを送ってしまって、さらに寂しい主婦のようだな、僕。
日曜日は、またしても気づいたら夕方で、B’zの稲ちゃんから電話で「暇だから飯でも食いに行こうや」と留守電が入ってました。あたまがまたしても痛いので、相当久しぶりのお誘いだったのですが、無視してしまいました。巨神兵からも電話で「焼き肉!」と言われたのですが、寒いので繰り越しにしました。そして、主婦はまた、マルエツに出向いて、貧乏な買い物をして、たまりにんにく漬けやらショウガやらキンカン湯などを買って帰りました。
おかゆを作って、うるるんを見て、「あー、泣こうとしている。むかつく」とテレビにいちゃもんをつけたり、ルイ様をなでなでしてムニャンムニャンごっこをして週末終了。
無駄に熱帯魚ちゃんのオスカーちゃんをデジカメで撮影したりして、またこの魚ほんとうに気色悪いと再確認したりして寝ました。
オスカーちゃんって、アルピノなんですか?
それとも、もともとこういう種類というか色のお魚?
よくみると確かに、気色悪いかも…
つーか、
KABA.ちゃんの”.”って何?
悪霊退散!
あふーさんから言われて気づいたけど、バグって☆ハニー=えぐえぐです(ま、どうでもいいんですけど)
オスカーちゃんは、アルビノです。
しかもオスカーって名前も単に魚の種類の名前だったりして蝶適当。さらには、オスカーってのが思い出せなくて「タイガー」って呼んでた時があります(これはタイガープレコを昔飼ってたからね)
ちなみに、結構、熱帯魚オタク。
海水はメンテが大変すぎるので今はムリなのが悲しみ。
KABA.ちゃんの「.」は小宇宙(コスモ)です。
ウルトラマンコ・スモス