クリスマスですね
あれよあれよという間に、2018年も年の瀬ですね。
「日々」をサービス開始した2018年。
すこしまとまった時間が取りづらくて、ご迷惑をおかけいたしました。
リニューアルして快適になった(?)と思いますので、これからもよろしくお願いいたします。
さて、個人的な「日々」となりますが、クリスマスってあまり好きじゃないんですよね(爆)たった1日、イブも入れると2日だけのために1ヶ月前から世の中すごくステキなムードに包まれるじゃないですか・・。
でもね。
そんなクリスマスを支えている人、クリスマスに働いている人ってもちろんたくさんいます。昔から自分もそのひとりでした。
クリスマスを楽しむ側というよりは、楽しませる側だったわけですが、若い頃は「なんで自分だけクリスマス楽しめないんだろう・・」って。そこからクリスマスという一生なくなることはないイベントが嫌いになっていました。
「人の為を思う、自分を思う」時間
ですが、自分もすこし大人になってから、クリスマスのボランティアに参加したことがありました。そこで、やっと気づいたんですよね「楽しませる側なんだ」って。だから、クリスマスを自分の身の丈を超えて楽しむ努力をするよりも、人のために楽しんでもらうほうが自分は向いているんだと。
それから、クリスマスの楽しみ方はまわりの人と違うようになりました。
自分の知らない、クリスマスを楽しみにしている人のために自分が楽しませてあげるって思うことで、自分自身の淋しさもなくなって12月を20代よりもずっと楽しむことができるようになったと感じているわけです。
人を想って、自分を知った。
とでも言うのでしょうか。
今年は残すところ6日。
悔いのない!やり残したことない!というよりは、風邪をひいたりせずゆったりと新しい年を迎えれるように2018年最後の6日間を過ごしたいとお思います。