日々

アブラハムには七人の子

アッブラハムにはしちにんのこ
ひとりはのっぽで あとは ちび
みぎて(みぎて)ひだりて(ひだりて)
みぎあし(みぎあし)ひだりあし(ひだりあし)
あったまー(あったまー)おっしりー↑(おっしりー↑)
おっしり〜↑
ここまで意味不明すぎると深読みしてしまいますね。
ぽぽぽぽ〜んで洗脳されているのかみんなの歌とか聞き続けてるけど大丈夫かな自分。

最近は新しく動いているのですが、ひょんと立ち寄ったカフェを勝手にベースキャンプにさせていただいてがんばっています。亀の橋さんのコーヒーはんまい!先日もベースキャンプに辿り着いて打ち合わせしている時に、おまめをひとつぶひとつぶいい豆と悪い豆に分ける仕事をしてて、細かい作業こそが旨味につながるんだ!と勉強させていただきました。ついでに、その悪い豆をビニール袋にいただいて、価値を見出す(最近読んだご本の影響、まぎれもなく)宿題をいただきました。
去年はお花見も無かったので(歩きながら焼き鳥食っただけ)今年こそは放射線は流れているようですが、お花見と言う名の野宿をしたいと思います。
よく考えたのですが、お花見はバーベキューなんかと違って「お酒を飲む」と言うのが主軸になるため、自分的には他の遊び方が見出せずにそんなに面白い行事とは言えません。以前からお花見に新宿まで出向いても花壇でうんこまみれになったオカマ位のインパクトがないと花見伝説は作れませんね。花見と言えば彼の勇姿が思い浮かぶ程です。かなりのフォトジェニック・イケメンなのに最後の方はスーフリというあだ名になりましたね。
そういえば、新宿の母たちにあったのもお花見でしたね。
かれこれ何年前か考えるのはよすことにしましょう。
あと、左脇腹がここ最近かゆいのでずっとかいていました。
いつも痒いのでなんだこれ?と思ってひさびさ自分の脇腹を見たらそこにはほくろがありました。また、自分の知らない間にほくろキャンプができていて軽くショックだったのですが、かきむしってちょっと血が出たほくろは、趣がある、と思っていたのですがいっこうにかゆみがなくなりません。ニヴェアじゃ!ニヴェアじゃ!とニヴェアを塗ったりジョンションネンジョンソンじゃ!と油を塗っても痒いです。
どことなく、ggrks(ググれカス)と聞こえたのでググりました。
ほくろの手引き

30超えて3年目ですが、これほどまでに自分のからだのメンテナンスが必要だと思いませんでした。このまえも、目くそホゾホゾしてそのあたりを愛撫していたらすんげぇ尋常じゃねぇながさの眉毛に出くわしました。おぬし、いつから生えておる!というくらい。あとは、右のかかとが固すぎて爪切りでホジホジしすぎてひどいことなってるし、相変わらず左手の小指は貞子です。
まったく憧れてた大人になれる気配がありません。


コメント

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • 新規登録