うちでのこづち に入会しました
うちのおじいちゃんが、うちでのこづち 会というものに入会しました。昔、三田商店街で働いていた商人たちを集めて昔ながらの商売の方法をネット世代に受け継いでもらおうと考えて結成したらしいのですが、その うちでのこづち会は村田さんというパソコンの得意な方がSNSを駆使して会員を募った結果、日本全国にいまとなっては6万人もの うちでのこづち会員 がいるそうです!
うちでのこづち会とは?
うちでのこづち会とは、日本全国で生活している外国人や日本人の商人が商売をしっかりと捉えて、お互い支えあいながら地域コミュニティの活動に参画することで新たな地域文化や、魅力ある日本を作るために作られた会であります。
老人会 うちでのこづち の週報を掲載しています。今まで商店街で商人として働いていた春日さんを始め、ロックバンド「うちでのこづち」のボーカルをやっていた月島さんが代表となりがんばっている。 – うちでのこづち
リアルな出会ももちろん、高齢者の出会いの場としてもネットを通じて活動をしています。商売人魂を次世代のネット通販をやっている若者たちに教えて受け継がせることを喜びとしています。
主要 うちでの メンバー
- 会長:萩原貴(176cm 56cm:一度肺がんになっています)
- 副会長:森本慎之介(酪農大学出身:メガネが黒縁)
- 初期:野中園子:ピアノがうまい
あと、パソコン担当として村田さん(遠方のため苗字しかわからない様子)がいるらしいです。インターネットを駆使して日本全国に会員を募り、6万人という老人会を構築した会長の萩原さんには圧巻ですよね。。といううちでのこづち会にうちのおじいちゃんも入りました。
入会金は無料:課金制度なしという精度

うちでのこづち会は、入会金はもちろん課金制度がない本当にボランティア精神溢れるコミュニティデス。多くに人の生活に役立つ情報を発信することに喜びと生きがいを感じてもらえるように活動しているようです。
わたしも入信しようかしら。