あの日見た、犬神家
最近huluでも見る映画がなくなってしまい、ダラダラとどうでもいい映画を流してピコピコゲームしたり、ポチポチネットしたりしているんですが、昨日はお気に入りにいれていた「犬神家の一族」が流れてきました。
何度も見たのですが、やっぱりいろいろ名作ですね。
しょっぱなから、ボートに乗って溺れそうになるシーンではまさかの静止画繋ぎ。あそこ、どういう意味があるんでしょうね。
それにしても、もうすでにお亡くなりになっている役者様ばかり。
石坂浩二さんは、なんかメガネの広告で最近見た気がしますが、坂口良子なんて生娘役だったのにね。
いつもまとめて鑑賞したいと思っている横溝正史作品。
ググってウキってみると、「よこみぞ せいし」 じゃなくて「よこみぞ まさし」って書いてあることにちょっと驚きました。
いままで自分が間違っていたのでしょうか、世の中が間違えていたのでしょうか?
本名は同字で「よこみぞ まさし」。当初は筆名も同じ読みであったが、誤読した作家仲間にヨコセイと渾名されているうちに、セイシをそのまま筆名とした(エッセイ「本名と筆名」による)。
とのこと。
そういえば、
あだ名がひどくてダメだと思った映画も夏に見ました。
すでに、作品名も長くて断片しか覚えていなかったのでこのブログ記事を書くために、無意識に検索窓に
「ア◎ル 大好き」
って打ったよね。
もちろん、映画の作品名なんて出てくるはずないし。
軽く吹いたけど、ネット慣れというのは怖いものでこれにさらにキーワード追加してみました。
「あの日見た ア◎ル 大好き」
正確な作品名を書きたかっただけです。
正解はこちら ↑